新着
9/25(月)~9/29(金) の予定です。 (9/25(げつ)から 9/29(きん)の よてい です。) 生徒配布(9月25日~9月29日).pdf Scheduled from 9/25 to 9/29. 预定9月25日至9月29日 Dự kiến từ ngày 9/25 đến hết ngày 9/29
9/18(月)~9/22(金) の予定です。 (9/18(げつ)から 9/22(きん)の よてい です。) 生徒配布(9月18日~9月22日).pdf Scheduled from 9/18 to 9/22. 预定9月18日至9月22日 Dự kiến từ ngày 9/18 đến hết ngày 9/22
ブログ
09/14
パブリック
技術の授業で鉛筆削りに挑戦しました。 一番上手に削ることができた人には、プレゼントがありました。 (ぎじゅつの じゅぎょうで えんぴつけずりに ちょうせん しました。 いちばん じょうずに けずることが できたひとには プレゼントが ありました。) The students tried their hand at sharpening pencils in technology class. The student who could sharpen the pencil the best received a gift. 学生们在技术课上尝试削铅笔。 能把铅笔削得最好的学生会收到一份礼物。 Các em học sinh thử sức gọt bút chì trong giờ học công nghệ. Học sinh nào gọt bút chì giỏi nhất sẽ nhận được một món quà.
ブログ
09/08
パブリック
家庭科の授業の様子です。 皆さん、頑張っています! (かていかの じゅぎょうの ようす です。 みなさん、がんばっています!) It's like home economics class. All students are doing a great job! 这是家政课的照片。 所有学生都做得很好! Đây là hình ảnh của lớp kinh tế gia đình. Tất cả học sinh đều đang cố gắng hết sức!
9/11(月)~9/15(金) の予定です。 (9/11(げつ)から9/15(きん)のよていです。) 生徒配布(9月11日~9月15日).pdf Scheduled from 9/11 to 9/15. 预定9月11日至9月15日 Dự kiến từ ngày 9/11 đến hết ngày 9/15
ブログ
09/04
パブリック
今回の道徳の授業では、言葉の力について考えました。 今までで、言われて嬉しかった言葉を考え、意見交換をしました。 それを皆で紙に貼り付けてHAPPY WORDを共有しました。   (こんかいの どうとくの じゅぎょうでは、ことばのちから について かんがえました。 いままでで、いわれて うれしかったことばを かんがえ、いけんこうかんを しました。 それを みんなで かみに はりつけて はっぴーわーどを きょうゆうしました。) In this moral class, we thought about the power of words. We thought about the words that made us happy to be said and exchanged opinions. Everyone pasted it on paper and shared the HAPPY WORD. 在这堂道德课上,我们思考了言语的力量。 我们思考了那些让我们高兴的话并交换了意见。 我们都把它贴在纸上并分享了快乐的话语。 Trong lớp đạo đức này, chúng tôi nghĩ về sức mạnh của ngôn từ. Chúng tôi nghĩ về những lời nói khiến chúng tôi vui vẻ và trao đổi ý kiến. Mọi người dán nó lên giấy và chia sẻ LỜI VUI VẺ.
9/4(月)~9/8(金) の予定です。 (9/4(げつ)から9/8(きん)のよていです。) 生徒配布(9月4日~9月8日).pdf Scheduled from 9/4 to 9/8. 预定9月4日至9月8日 Dự kiến từ ngày 9/4 đến hết ngày 9/8
8月26日(土)、27日(日)高知県の高知市立自由民権記念館で、第42回全国交流集会が行われました。1日目のパネルディスカッションでは、パネラーの一人として参加させていただきました。パネルディスカッションでは、しらさぎ中学校の様子や生徒会活動、しらさぎカフェや生徒会同好会など、今年から新しく行っている取り組みを紹介させていただきました。全国から参加されている方々からは、それぞれの夜間中学における実践報告や成果・課題などを聞かせていただきました。今回参加して学んだことを今後の教育活動に生かしていきたいと思います。   8がつ26にち、27にち、 こうちけん の こうちしりつじゆうみんけんきねんかん で、 だい42かい ぜんこくこうりゅうしゅうかい が おこなわれました。1にちめ の ぱねるでぃすかっしょん では、ぱねらー の ひとり として さんかさせて いただきました。ぱねるでぃすかっしょん では、しらさぎちゅうがっこう の ようす や せいとかいかつどう、しらさぎかふぇ や せいとかいどうこうかい など ことし から あたらしく おこなっている とりくみ を しょうかいさせて いただきま...
8/24(木)18:30~入学説明会・相談会を行います。場所は、しらさぎ中学校です。参加したい方は、こちらから申し込んでください。 https://shirasagi-jhs.tokushima-ec.ed.jp/page_20200605041924当日参加も大丈夫です。皆さんの参加をお待ちしております。  (にゅうがくせつめいかい・そうだんかいをおこないます)(ばしょは、しらさぎちゅうがっこうです)(さんかしたいかたは、こちらからもうしこんでください)(とうじつさんかもだいじょうぶです)(みなさんのさんかをおまちしております) 8/24 (Thursday) 18:30~We hold an entrance information session and a consultation session.The venue is Shirasagi Junior High School.If you are interested, please apply here. https://shirasagi-jhs.tokushima-ec.ed.jp/page_20200605041924It's okay to participate on the day of the day.We look forward to your participation. 8/24(星期四)18:30~我们举办入学说明会和咨询会。会场是白鹭中学。如果您有兴趣,请在这里申请。 https://shirasagi-jhs.tokushima-ec.ed.jp/page_20200605041924当天参加就可以了。我们非常期待你的参与。 24/8 (T...
台風が近づいているので、羽畑農園で収穫作業をしました。トマト、パプリカ、きゅうり、どの野菜もよく育っています。  (たいふうが ちかづいて いるので、はばたけのうえんで しゅうかく さぎょうを しました)(とまと、ぱぷりか、きゅうり、どの やさいも よく そだって います。) A typhoon is approaching, so we harvested vegetables in the school garden.Tomatoes, paprika, cucumbers, all vegetables are growing well. 台风即将来临,我们在学校菜园里收割蔬菜。西红柿、辣椒、黄瓜,所有蔬菜都长势良好。 Một cơn bão đang đến gần, vì vậy chúng tôi đã thu hoạch rau trong vườn trường.Cà chua, ớt bột, dưa chuột, các loại rau màu đều phát triển tốt.
8月20日(日)14:00~藍住町で入学説明会・相談会を行います。会場は、藍住町総合文化ホールです。 https://qr.paps.jp/VkETH 参加を希望する方はこちらから申し込んでください。 https://shirasagi-jhs.tokushima-ec.ed.jp/page_20200605041924 当日参加でも大丈夫です。  (あいずみちょう で にゅうがくせつめいかい・そうだんかい を おこない ます)(かいじょう は、あいずみちょうそうごうぶんかほーる です) https://qr.paps.jp/VkETH(さんか を きぼう する かた は、こちら から もうしこん で ください) https://shirasagi-jhs.tokushima-ec.ed.jp/page_20200605041924(とうじつ さんか でも だいじょうぶ です)   August 20 (Sun) 14:00-An entrance information session and consultation session will be held in Aizumi-cho.The venue is the Aizumi Town Cultural Hall. https://qr.paps.jp/VkETH If you would like to participate, please apply here. https://shirasagi-jhs.tokushima-ec.ed.jp/page_20200605041924 It's okay to participate on the day of the day. 8月20日(周日)14:00-在蓝泉町举办入学说明会和咨询会。会场是蓝泉町文化会...
1学期のしらさぎ中学校の様子を紹介します。7月7日は、七夕会を行いました。七夕会は今年で3回目です。年ごとに内容がパワーアップしています。今年は、みんなで七夕クイズを楽しんだ後、短冊に願い事を書きました。 (1がっき の しらさぎちゅうがっこう の ようす を しょうかい します)(7/7は、たなばたかい を おこない ました)(たなばたかい は ことし で 3かい め に なり ます)(とし ごと に ないよう が ぱわーあっぷ して います)(ことしは、みんな で たなばた くいず を たのしんだ あと、たんざく  に ねがいごと を かき ました) I will introduce the state of Shirasagi Junior High School in the first semester.On July 7th, we held a Tanabata party.The Tanabata party will be held for the third time this year.The content is getting stronger every year.This year, after enjoying the Tanabata quiz, we wrote our wishes on strips of paper. 我将介绍白鹭中学第一学期的情况。7月7日,我们举办了七夕联欢会。七夕联欢会今年将举办第三次。内容每年都在变得越来越丰富。今年,在享受了七夕问答之后,我们把自己的愿望...
7/30(日)14:00~入学説明会・相談会を行います。場所は、しらさぎ中学校です。参加したい方は、こちらから申し込んでください。 https://shirasagi-jhs.tokushima-ec.ed.jp/page_20200605041924 当日参加も大丈夫です。 (にゅうがくせつめいかい・そうだんかいをおこないます)(ばしょは、しらさぎちゅうがっこうです)(さんかしたいかたは、こちらからもうしこんでください)(とうじつさんかもだいじょうぶです) 7/30 (Sun) 14:00~We hold admission briefing sessions and consultation sessions.The venue is Shirasagi Junior High School.If you would like to participate, please apply here. https://shirasagi-jhs.tokushima-ec.ed.jp/page_20200605041924 It's okay to participate on the day of the day. 7/30(周日)14:00~我们举办入学说明会和咨询会。会场是白鹭中学。如果您想参加,请在此处申请。 https://shirasagi-jhs.tokushima-ec.ed.jp/page_20200605041924 当天参加就可以了。 30/7 (CN) 14:00~Chúng tôi tổ chức các buổi giới thiệu tuyển sinh và các buổi tư vấn.Địa điểm là trường trung học cơ sở Shirasagi.Nếu bạn mu...
「インド・ネパール」グループは、両国の国歌を歌ったほか、ネパールのダンスを披露しました。また、インド出身の生徒さんが、じゃがいもとスパイスを使って「アルフライ」という料理を作りました。「アルフライ」は、香りも味も抜群で、皆さんに大好評でした。 「タイ」グループは、タイの観光名所や歴史を紹介しました。タイ料理に関するクイズで、大いに盛り上げました。 どのグループの発表も、情熱と創意工夫にあふれ、とても印象的でした。国際理解学習を通して、生徒どうしの交流がさらに深まったように思います。       (「いんど・ねぱーる」ぐるーぷ は、りょうこく の こっか を うたった ほか、ねぱーる の だんす を ひろう しました)(また、いんど しゅっしん の せいとさん が、じゃがいも と すぱいす を つかって りょうり を つくり ました)(かおり も あじ も ばつぐん で、みなさん に だいこうひょう でした)(「たい」ぐるーぷ は、たい の かんこうめいしょ や れきし を しょうかい しました)(たい りょうり に かんする くいず で、おおいに もりあげ ました)(どの ぐるーぷ の はっぴょう も、じょうねつ と そういくふう に あ...
「中国」グループは、中国の観光スポットや少数民族について紹介しました。早口言葉のレッスンもありました。早口言葉は、すこし難しかったものの、全員が楽しくチャレンジできました。 「スリランカ」グループは、シンハラ語のレッスンをしました。「マゲ ナマ 〇〇」が「わたしは、〇〇です」という意味になるそうです。そのほか、スリランカ・カレーを作った感想も紹介してくれました。   (「ちゅうごく」ぐるーぷ は、ちゅうごく の かんこうすぽっと や しょうすうみんぞく に ついて しょうかい しました)(はやくちことば の れっすん も あり ました)(はやくちことば は、すこし むずかしかった ものの、ぜんいん が たのしく ちゃれんじ できました)(「すりらんか」ぐるーぷ は、しんはらご の れっすん を しました)(「まげ なま 〇〇」が「わたしは、〇〇です」と いう いみ に なる そうです)(そのほか、すりらんか・かれー を つくった かんそう も しょうかい してくれました) The "China" group introduced tourist attractions and ethnic minorities in China.They also gave lessons in tongue twisters.The tongue twisters were ...
7月14日、国際理解学習の発表会を行いました。この日のために、生徒さん達は3か月にわたって、調べ学習を重ねてきました。このときの発表会の様子を3回にわけて紹介します。 「ルーマニア」グループは、ルーマニアの観光スポットや民族衣装を紹介しました。「珍百景」のようなスポットに、生徒さん達は驚いていました。 「ベトナム」グループは、ベトナムの料理や伝統文化を紹介しました。調理の様子や水上人形劇を、動画を使ってわかりやすく説明しました。     (7/14、こくさいりかいがくしゅう の はっぴょうかい を おこない ました)(この ひ の ため に、せいと さん たち は 3かげつ に わたって、しらべがくしゅう を かさねて きました)(この とき の はっぴょうかい の ようす を 3かい に わけて しょうかい します)(「るーまにあ」ぐるーぷ は、るーまにあ の かんこう すぽっと や みんぞくいしょう を しょうかい しました)(「ちんひゃっけい」の ような すぽっと に、せいと さん たち は おどろい ていました)(「べとなむ」ぐるーぷは、べとなむ の りょうり や でんとうぶんか を しょうかい しました)(ちょうり の ようす や ...
1学期の終業式を行いました。1学期は、12名の新入生とともにたくさんの思い出をつくることができました。 しらさぎ中学校は、7月21日から8月31日まで夏休みとなります。 夏休み中も、このホームページで1学期の様子などを紹介する予定です。 また、7月30日(日)・8月24日(木)に、本校で入学説明会を行います。8月20日(日)には、藍住町でも説明会を行います。詳しい内容は、こちらをご覧ください。 https://shirasagi-jhs.tokushima-ec.ed.jp/page_20200529055708 興味のある方はぜひお越しください。   (1がっき の しゅうぎょうしき を おこない ました)(1がっき は、12めい の しんにゅうせい と ともに たくさん の おもいで を つくる こと が でき ました)(しらさぎちゅうがっこう は、7/21 から 8/31 まで なつやすみ と なり ます)(なつやすみ ちゅう も、この ほーむぺーじ で 1がっき の ようす など を しょうかい する よてい です)(また、7/30・8/30に、ほんこう で にゅうがくせつめいかい を おこない ます)(8/20 には、あいずみちょう でも せつめいかい を おこない ます)(くわしい ない...
校内でボッチャの大会が開催されました。 3つの会場に分かれてリーグ戦を行いました。 どの会場でも、非常に盛り上がり、白熱した争いが繰り広げられました。 (こうないで ぼっちゃのたいかいが かいさいされました。 3つのかいじょうに わかれて りーぐせんを おこないました。 どのかいじょうでも、ひじょうにもりあがり、はくねつしたあらそいが くりひろげられました。)   A boccia tournament was held at the school. We divided into 3 venues and played league games. At every venue, the competition was extremely lively and heated.   学校举行了硬地滚球锦标赛。 我们分成3个场地进行联赛。 各个场馆的比赛都异常热闹、激烈。   Một giải đấu boccia đã được tổ chức tại trường. Chúng tôi chia thành 3 địa điểm và chơi các trận đấu liên đoàn. Ở mỗi địa điểm, cuộc tranh tài diễn ra vô cùng sôi nổi và nóng bỏng.
7/17(月)~7/20(金) の予定です。 (7/17(げつ)から7/20(きん)のよていです。) 生徒配布(7月17日~7月20日).pdf Scheduled from 7/17 to 7/20. 预定7月17日至7月20日 Dự kiến từ ngày 7/17 đến hết ngày 7/20
7/10(月)~7/14(金) の予定です。 (7/10(げつ)から7/14(きん)のよていです。)  生徒配布(7月10日~7月14日).pdf Scheduled from 710 to 7/14. 预定7月10日至7月14日 Dự kiến từ ngày 7/10 đến hết ngày 7/14