新着
9/25(月)~9/29(金) の予定です。 (9/25(げつ)から 9/29(きん)の よてい です。) 生徒配布(9月25日~9月29日).pdf Scheduled from 9/25 to 9/29. 预定9月25日至9月29日 Dự kiến từ ngày 9/25 đến hết ngày 9/29
9/18(月)~9/22(金) の予定です。 (9/18(げつ)から 9/22(きん)の よてい です。) 生徒配布(9月18日~9月22日).pdf Scheduled from 9/18 to 9/22. 预定9月18日至9月22日 Dự kiến từ ngày 9/18 đến hết ngày 9/22
ブログ
09/14
パブリック
技術の授業で鉛筆削りに挑戦しました。 一番上手に削ることができた人には、プレゼントがありました。 (ぎじゅつの じゅぎょうで えんぴつけずりに ちょうせん しました。 いちばん じょうずに けずることが できたひとには プレゼントが ありました。) The students tried their hand at sharpening pencils in technology class. The student who could sharpen the pencil the best received a gift. 学生们在技术课上尝试削铅笔。 能把铅笔削得最好的学生会收到一份礼物。 Các em học sinh thử sức gọt bút chì trong giờ học công nghệ. Học sinh nào gọt bút chì giỏi nhất sẽ nhận được một món quà.
ブログ
09/08
パブリック
家庭科の授業の様子です。 皆さん、頑張っています! (かていかの じゅぎょうの ようす です。 みなさん、がんばっています!) It's like home economics class. All students are doing a great job! 这是家政课的照片。 所有学生都做得很好! Đây là hình ảnh của lớp kinh tế gia đình. Tất cả học sinh đều đang cố gắng hết sức!
9/11(月)~9/15(金) の予定です。 (9/11(げつ)から9/15(きん)のよていです。) 生徒配布(9月11日~9月15日).pdf Scheduled from 9/11 to 9/15. 预定9月11日至9月15日 Dự kiến từ ngày 9/11 đến hết ngày 9/15
ブログ
09/04
パブリック
今回の道徳の授業では、言葉の力について考えました。 今までで、言われて嬉しかった言葉を考え、意見交換をしました。 それを皆で紙に貼り付けてHAPPY WORDを共有しました。   (こんかいの どうとくの じゅぎょうでは、ことばのちから について かんがえました。 いままでで、いわれて うれしかったことばを かんがえ、いけんこうかんを しました。 それを みんなで かみに はりつけて はっぴーわーどを きょうゆうしました。) In this moral class, we thought about the power of words. We thought about the words that made us happy to be said and exchanged opinions. Everyone pasted it on paper and shared the HAPPY WORD. 在这堂道德课上,我们思考了言语的力量。 我们思考了那些让我们高兴的话并交换了意见。 我们都把它贴在纸上并分享了快乐的话语。 Trong lớp đạo đức này, chúng tôi nghĩ về sức mạnh của ngôn từ. Chúng tôi nghĩ về những lời nói khiến chúng tôi vui vẻ và trao đổi ý kiến. Mọi người dán nó lên giấy và chia sẻ LỜI VUI VẺ.
9/4(月)~9/8(金) の予定です。 (9/4(げつ)から9/8(きん)のよていです。) 生徒配布(9月4日~9月8日).pdf Scheduled from 9/4 to 9/8. 预定9月4日至9月8日 Dự kiến từ ngày 9/4 đến hết ngày 9/8
8月26日(土)、27日(日)高知県の高知市立自由民権記念館で、第42回全国交流集会が行われました。1日目のパネルディスカッションでは、パネラーの一人として参加させていただきました。パネルディスカッションでは、しらさぎ中学校の様子や生徒会活動、しらさぎカフェや生徒会同好会など、今年から新しく行っている取り組みを紹介させていただきました。全国から参加されている方々からは、それぞれの夜間中学における実践報告や成果・課題などを聞かせていただきました。今回参加して学んだことを今後の教育活動に生かしていきたいと思います。   8がつ26にち、27にち、 こうちけん の こうちしりつじゆうみんけんきねんかん で、 だい42かい ぜんこくこうりゅうしゅうかい が おこなわれました。1にちめ の ぱねるでぃすかっしょん では、ぱねらー の ひとり として さんかさせて いただきました。ぱねるでぃすかっしょん では、しらさぎちゅうがっこう の ようす や せいとかいかつどう、しらさぎかふぇ や せいとかいどうこうかい など ことし から あたらしく おこなっている とりくみ を しょうかいさせて いただきま...
8/24(木)18:30~入学説明会・相談会を行います。場所は、しらさぎ中学校です。参加したい方は、こちらから申し込んでください。 https://shirasagi-jhs.tokushima-ec.ed.jp/page_20200605041924当日参加も大丈夫です。皆さんの参加をお待ちしております。  (にゅうがくせつめいかい・そうだんかいをおこないます)(ばしょは、しらさぎちゅうがっこうです)(さんかしたいかたは、こちらからもうしこんでください)(とうじつさんかもだいじょうぶです)(みなさんのさんかをおまちしております) 8/24 (Thursday) 18:30~We hold an entrance information session and a consultation session.The venue is Shirasagi Junior High School.If you are interested, please apply here. https://shirasagi-jhs.tokushima-ec.ed.jp/page_20200605041924It's okay to participate on the day of the day.We look forward to your participation. 8/24(星期四)18:30~我们举办入学说明会和咨询会。会场是白鹭中学。如果您有兴趣,请在这里申请。 https://shirasagi-jhs.tokushima-ec.ed.jp/page_20200605041924当天参加就可以了。我们非常期待你的参与。 24/8 (T...
台風が近づいているので、羽畑農園で収穫作業をしました。トマト、パプリカ、きゅうり、どの野菜もよく育っています。  (たいふうが ちかづいて いるので、はばたけのうえんで しゅうかく さぎょうを しました)(とまと、ぱぷりか、きゅうり、どの やさいも よく そだって います。) A typhoon is approaching, so we harvested vegetables in the school garden.Tomatoes, paprika, cucumbers, all vegetables are growing well. 台风即将来临,我们在学校菜园里收割蔬菜。西红柿、辣椒、黄瓜,所有蔬菜都长势良好。 Một cơn bão đang đến gần, vì vậy chúng tôi đã thu hoạch rau trong vườn trường.Cà chua, ớt bột, dưa chuột, các loại rau màu đều phát triển tốt.
8月20日(日)14:00~藍住町で入学説明会・相談会を行います。会場は、藍住町総合文化ホールです。 https://qr.paps.jp/VkETH 参加を希望する方はこちらから申し込んでください。 https://shirasagi-jhs.tokushima-ec.ed.jp/page_20200605041924 当日参加でも大丈夫です。  (あいずみちょう で にゅうがくせつめいかい・そうだんかい を おこない ます)(かいじょう は、あいずみちょうそうごうぶんかほーる です) https://qr.paps.jp/VkETH(さんか を きぼう する かた は、こちら から もうしこん で ください) https://shirasagi-jhs.tokushima-ec.ed.jp/page_20200605041924(とうじつ さんか でも だいじょうぶ です)   August 20 (Sun) 14:00-An entrance information session and consultation session will be held in Aizumi-cho.The venue is the Aizumi Town Cultural Hall. https://qr.paps.jp/VkETH If you would like to participate, please apply here. https://shirasagi-jhs.tokushima-ec.ed.jp/page_20200605041924 It's okay to participate on the day of the day. 8月20日(周日)14:00-在蓝泉町举办入学说明会和咨询会。会场是蓝泉町文化会...
1学期のしらさぎ中学校の様子を紹介します。7月7日は、七夕会を行いました。七夕会は今年で3回目です。年ごとに内容がパワーアップしています。今年は、みんなで七夕クイズを楽しんだ後、短冊に願い事を書きました。 (1がっき の しらさぎちゅうがっこう の ようす を しょうかい します)(7/7は、たなばたかい を おこない ました)(たなばたかい は ことし で 3かい め に なり ます)(とし ごと に ないよう が ぱわーあっぷ して います)(ことしは、みんな で たなばた くいず を たのしんだ あと、たんざく  に ねがいごと を かき ました) I will introduce the state of Shirasagi Junior High School in the first semester.On July 7th, we held a Tanabata party.The Tanabata party will be held for the third time this year.The content is getting stronger every year.This year, after enjoying the Tanabata quiz, we wrote our wishes on strips of paper. 我将介绍白鹭中学第一学期的情况。7月7日,我们举办了七夕联欢会。七夕联欢会今年将举办第三次。内容每年都在变得越来越丰富。今年,在享受了七夕问答之后,我们把自己的愿望...
7/30(日)14:00~入学説明会・相談会を行います。場所は、しらさぎ中学校です。参加したい方は、こちらから申し込んでください。 https://shirasagi-jhs.tokushima-ec.ed.jp/page_20200605041924 当日参加も大丈夫です。 (にゅうがくせつめいかい・そうだんかいをおこないます)(ばしょは、しらさぎちゅうがっこうです)(さんかしたいかたは、こちらからもうしこんでください)(とうじつさんかもだいじょうぶです) 7/30 (Sun) 14:00~We hold admission briefing sessions and consultation sessions.The venue is Shirasagi Junior High School.If you would like to participate, please apply here. https://shirasagi-jhs.tokushima-ec.ed.jp/page_20200605041924 It's okay to participate on the day of the day. 7/30(周日)14:00~我们举办入学说明会和咨询会。会场是白鹭中学。如果您想参加,请在此处申请。 https://shirasagi-jhs.tokushima-ec.ed.jp/page_20200605041924 当天参加就可以了。 30/7 (CN) 14:00~Chúng tôi tổ chức các buổi giới thiệu tuyển sinh và các buổi tư vấn.Địa điểm là trường trung học cơ sở Shirasagi.Nếu bạn mu...
「インド・ネパール」グループは、両国の国歌を歌ったほか、ネパールのダンスを披露しました。また、インド出身の生徒さんが、じゃがいもとスパイスを使って「アルフライ」という料理を作りました。「アルフライ」は、香りも味も抜群で、皆さんに大好評でした。 「タイ」グループは、タイの観光名所や歴史を紹介しました。タイ料理に関するクイズで、大いに盛り上げました。 どのグループの発表も、情熱と創意工夫にあふれ、とても印象的でした。国際理解学習を通して、生徒どうしの交流がさらに深まったように思います。       (「いんど・ねぱーる」ぐるーぷ は、りょうこく の こっか を うたった ほか、ねぱーる の だんす を ひろう しました)(また、いんど しゅっしん の せいとさん が、じゃがいも と すぱいす を つかって りょうり を つくり ました)(かおり も あじ も ばつぐん で、みなさん に だいこうひょう でした)(「たい」ぐるーぷ は、たい の かんこうめいしょ や れきし を しょうかい しました)(たい りょうり に かんする くいず で、おおいに もりあげ ました)(どの ぐるーぷ の はっぴょう も、じょうねつ と そういくふう に あ...
「中国」グループは、中国の観光スポットや少数民族について紹介しました。早口言葉のレッスンもありました。早口言葉は、すこし難しかったものの、全員が楽しくチャレンジできました。 「スリランカ」グループは、シンハラ語のレッスンをしました。「マゲ ナマ 〇〇」が「わたしは、〇〇です」という意味になるそうです。そのほか、スリランカ・カレーを作った感想も紹介してくれました。   (「ちゅうごく」ぐるーぷ は、ちゅうごく の かんこうすぽっと や しょうすうみんぞく に ついて しょうかい しました)(はやくちことば の れっすん も あり ました)(はやくちことば は、すこし むずかしかった ものの、ぜんいん が たのしく ちゃれんじ できました)(「すりらんか」ぐるーぷ は、しんはらご の れっすん を しました)(「まげ なま 〇〇」が「わたしは、〇〇です」と いう いみ に なる そうです)(そのほか、すりらんか・かれー を つくった かんそう も しょうかい してくれました) The "China" group introduced tourist attractions and ethnic minorities in China.They also gave lessons in tongue twisters.The tongue twisters were ...
7月14日、国際理解学習の発表会を行いました。この日のために、生徒さん達は3か月にわたって、調べ学習を重ねてきました。このときの発表会の様子を3回にわけて紹介します。 「ルーマニア」グループは、ルーマニアの観光スポットや民族衣装を紹介しました。「珍百景」のようなスポットに、生徒さん達は驚いていました。 「ベトナム」グループは、ベトナムの料理や伝統文化を紹介しました。調理の様子や水上人形劇を、動画を使ってわかりやすく説明しました。     (7/14、こくさいりかいがくしゅう の はっぴょうかい を おこない ました)(この ひ の ため に、せいと さん たち は 3かげつ に わたって、しらべがくしゅう を かさねて きました)(この とき の はっぴょうかい の ようす を 3かい に わけて しょうかい します)(「るーまにあ」ぐるーぷ は、るーまにあ の かんこう すぽっと や みんぞくいしょう を しょうかい しました)(「ちんひゃっけい」の ような すぽっと に、せいと さん たち は おどろい ていました)(「べとなむ」ぐるーぷは、べとなむ の りょうり や でんとうぶんか を しょうかい しました)(ちょうり の ようす や ...
1学期の終業式を行いました。1学期は、12名の新入生とともにたくさんの思い出をつくることができました。 しらさぎ中学校は、7月21日から8月31日まで夏休みとなります。 夏休み中も、このホームページで1学期の様子などを紹介する予定です。 また、7月30日(日)・8月24日(木)に、本校で入学説明会を行います。8月20日(日)には、藍住町でも説明会を行います。詳しい内容は、こちらをご覧ください。 https://shirasagi-jhs.tokushima-ec.ed.jp/page_20200529055708 興味のある方はぜひお越しください。   (1がっき の しゅうぎょうしき を おこない ました)(1がっき は、12めい の しんにゅうせい と ともに たくさん の おもいで を つくる こと が でき ました)(しらさぎちゅうがっこう は、7/21 から 8/31 まで なつやすみ と なり ます)(なつやすみ ちゅう も、この ほーむぺーじ で 1がっき の ようす など を しょうかい する よてい です)(また、7/30・8/30に、ほんこう で にゅうがくせつめいかい を おこない ます)(8/20 には、あいずみちょう でも せつめいかい を おこない ます)(くわしい ない...
校内でボッチャの大会が開催されました。 3つの会場に分かれてリーグ戦を行いました。 どの会場でも、非常に盛り上がり、白熱した争いが繰り広げられました。 (こうないで ぼっちゃのたいかいが かいさいされました。 3つのかいじょうに わかれて りーぐせんを おこないました。 どのかいじょうでも、ひじょうにもりあがり、はくねつしたあらそいが くりひろげられました。)   A boccia tournament was held at the school. We divided into 3 venues and played league games. At every venue, the competition was extremely lively and heated.   学校举行了硬地滚球锦标赛。 我们分成3个场地进行联赛。 各个场馆的比赛都异常热闹、激烈。   Một giải đấu boccia đã được tổ chức tại trường. Chúng tôi chia thành 3 địa điểm và chơi các trận đấu liên đoàn. Ở mỗi địa điểm, cuộc tranh tài diễn ra vô cùng sôi nổi và nóng bỏng.
7/17(月)~7/20(金) の予定です。 (7/17(げつ)から7/20(きん)のよていです。) 生徒配布(7月17日~7月20日).pdf Scheduled from 7/17 to 7/20. 预定7月17日至7月20日 Dự kiến từ ngày 7/17 đến hết ngày 7/20
7/10(月)~7/14(金) の予定です。 (7/10(げつ)から7/14(きん)のよていです。)  生徒配布(7月10日~7月14日).pdf Scheduled from 710 to 7/14. 预定7月10日至7月14日 Dự kiến từ ngày 7/10 đến hết ngày 7/14
暑い日が続き、羽畑農園の野菜はすくすくと育っています。先日は、ジャガイモ、トマト、ナス、キュウリを収穫しました。トウモロコシは、残念ながらカラスに食べられてしまいました。 (あつい ひ が つづき、はばたけのうえん の やさい は すくすくと そだって います)(せんじつ は、じゃがいも、とまと、なす を しゅうかく しました)(とうもろこし は、ざんねん ながら からす に たべられ て しまい ました) The hot days continue, and the vegetables in the school garden are growing well.The other day we harvested potatoes, tomatoes and eggplants.On the other hand, the corn was unfortunately eaten by the crows. 炎热的天气还在继续,学校菜园里的蔬菜长势良好。前几天我们收获了土豆、西红柿和茄子。另一方面,玉米不幸被乌鸦吃掉了。 Những ngày nắng nóng vẫn tiếp diễn, rau trong vườn trường vẫn phát triển tốt.Hôm trước chúng tôi thu hoạch khoai tây, cà chua và cà tím.Mặt khác, ngô đã không may bị ăn bởi những con quạ.
徳島の夏といえば、何といっても阿波踊りです。本校でも2回にわたり、阿波踊りの特別授業を行いました。 講師は、阿波踊り暦40年の丸山昭典さんです。 「阿呆調」「のんき調」「娯茶平調」の3グループにわかれ、それぞれの踊り方を体験しました。 踊りをマスターすることはできませんでしたが、みんなが「踊る阿呆」と「見る阿呆」になって楽しむことができました。   (とくしま の なつ と いえば、なんといっても あわおどり です)(ほんこう でも 、2かい に わたり、あわおどり の とくべつじゅぎょう を おこない ました)(こうし は、あわおどり れき 40ねん の まるやまあきのり さん です)(「あほうちょう」「のんきちょう」「ごぢゃへいちょう」の 3ぐるーぷ に わかれ、それぞれの おどりかた を たいけん しました)(おどり を ますたー する こと は できません でした が、みんな が 「おどる あほう」と「みる あほう」に なって たのしむ ことが でき ました) Speaking of summer in Tokushima, Awa Odori dance is the most popular.At our school, we held a special class of Awa Odori twice. The instructor is Akinori Maruyama, ...
人形浄瑠璃と義太夫三味線の特別授業を行いました。講師をつとめてくださったのは、人形座「青年座」の方々と三味線奏者の鶴澤友輔さんです。 初めて人形浄瑠璃を観る生徒さんも多く、人形の迫力や人形を操る技術に驚いていました。また、複数の三味線の演奏を聴き比べ、三味線の音色の奥深さを体感しました。 最後は生徒さんたちが人形遣いにチャレンジしました。 人形浄瑠璃や三味線の素晴らしさを、じっくり味わうことができました。 (にんぎょうじょうるりと ぎだゆうしゃみせんの とくべつじゅぎょうを おこないました)(こうしを つとめて くださったのは、にんぎょうざ「せいねんざ」の かたがたと しゃみせんそうしゃの つるざわともすけさんです)(はじめて にんぎょうじょうるりを みる せいとさんも おおく、にんぎょうの はくりょくや にんぎょうを あやつる ぎじゅつに おどろいていました)(また、ふくすうの しゃみせんの えんそうを ききくらべ、しゃみせんの ねいろの おくぶかさを たいかん しました)(さいごは、せいとさんたちが にんぎょうづかいに ちゃれんじ しました)(にんぎょうじょうるりや しゃみせんの すばらしさを、じっくり あ...
兼松義典先生(兼松歯科医院 院長)が歯科検診の後に講演をしてくださいました。テーマは、「歯磨き HOW TO」です。 正しい歯ブラシの選び方や使い方を教えてくださり、たいへん勉強になりました。 「歯磨きマスター」を目指してこれからもしっかり歯磨きを続けていきたいです。  (かねまつよしのり せんせい[かねまつしかいいん いんちょう])が しかけんしんの あとに こうえんを してくださいました。(てーまは、「はみがき HOW TO」です)(ただしい はぶらしの えらびかたや つかいかたを おしえてくださり、たいへん べんきょうに なりました) (はみがきますたーを めざして これからも しっかり はみがきを つづけて いきたいです)   Dr. Yoshinori Kanematsu (Director of Kanematsu Dental Clinic) gave a lecture after the dental examination.The theme is "Toothpaste HOW TO".He taught me how to choose and use the right toothbrush.It was a great learning experience for us.Aiming to become a "toothbrushing master", we would like to continue brushing our teeth. 牙科检查结束后,兼松牙科诊所院长兼松義典医生进行了讲座。主题是“牙...
7/3(月)~7/7(金) の予定です。 (7/3(げつ)から7/7(きん)のよていです。) 生徒配布(7月3日~7月7日).pdf Scheduled from 7/3 to 7/7. 预定7月3日至7月7日 Dự kiến từ ngày 7/3 đến hết ngày 7/7    
こちらは国際理解学習の様子です。現在は、グループごとにわかれて課題研究を行っています。スリランカを研究するグループは、スリランカのカレーをつくりました。カレーも紅茶も、とてもおいしかったそうです。 (こちらは こくさいりかいがくしゅうの ようすです)(げんざいは、ぐるーぷごとに わかれて かだいけんきゅうを おこなっています)(すりらんかを けんきゅうする ぐるーぷは、すりらんかの かれーを つくりました)(かれーも こうちゃも、 とても おいしかったそうです。) This is the state of international understanding learning.Currently, we are divided into groups and doing research on the subject.A group studying Sri Lanka made Sri Lankan curry.The curry and tea were both delicious. 这就是国际理解学习的状态。目前,我们分成小组,针对这个课题进行研究。一个研究斯里兰卡的小组制作了斯里兰卡咖喱。咖喱和茶都很美味。 Đây là trạng thái học tập hiểu biết quốc tế.Hiện tại, chúng tôi đang chia thành các nhóm và thực hiện nghiên cứu về chủ đề này.Một nhóm học Sri Lanka làm món cà ri Sri Lanka.Cà ri và trà đều ng...
今年も阿南光高校の方々が出前授業を行ってくださいました。つくったものは、防災用懐中電灯の「ぽてっとライト」です。ガスバーナーを使って竹の表面を焼いたり、はんだごてを使って配線をつないだりしました。難しい作業もありましたが、阿南光高校の皆さまが優しく教えてくださいました。ありがとうございました。   (ことしも あなんひかりこうこうの かたがたが、でまえじゅようを おこなって くださいました)(つくったものは、ぼうさいようかいちゅうでんとうの 「ぽてっとらいと」です)(はんだごてを つかって たけの ひょうめんを やいたり、はんだごてを つかって はいせんを つないだりしました)(むずかしい さぎょうも ありましたが、あなんひかりこうこうの みなさまが、やさしく おしえて くださいました)(ありがとうございました) Teachers and students from Ananhikari High School conducted practical training again this year.This time, we made "Potetto Light", a flashlight for disaster prevention.We used a gas burner to burn the surface of the bamboo and used a soldering iron to connect the wires.There were some diffic...
先日の道徳の授業の様子です。「マシュマロ・チャレンジ」というゲームを行いました。これは、マシュマロやパスタ、テープやひもを使ってタワーを立てるゲームです。グループのメンバーどうしの協力が欠かせません。ゲームを通して、役割分担やコミュニケーションの大切さについて学びました。     (せんじつの どうとくの じゅぎょうの ようす です)(「ましゅまろ・ちゃれんじ」というげーむうぃおこないました)(これは、ましゅまろやぱすた、てーぷやひもをつかってたわーをたてるげーむです)(ぐるーぷのめんばーどうしのきょうりょくがかかせません)(げーむをとおして、やくわりぶんたんやこみゅにけーしょんの大切さについてまなびました) This is a moral lesson.We played a game called "Marshmallow Challenge".This is a game where you build a tower using marshmallows, pasta, tape and string.Cooperation among group members is essential.Through the game, we learned about role sharing and the importance of communication. 这是一堂道德课。我们玩了一个叫做“棉花糖挑战”的游戏。在这款游戏中,您可以使用棉花糖、面食、胶带和绳子建造...
6/26(月)~6/30(金) の予定です。 (6/26(げつ)から6/30(きん)のよていです。)  生徒配布(6月26日~6月30日).pdf Scheduled from 6/26 to 6/30. 预定6月26日至6月30日 Dự kiến từ ngày 6/26 đến hết ngày 6/30  
6/19(月)~6/23(金) の予定です。 (6/19(げつ)から6/23(きん)のよていです。)  生徒配布(6月19日~6月23日).pdf Scheduled from 6/19 to 6/23. 预定6月19日至6月23日 Dự kiến từ ngày 6/19 đến hết ngày 6/23  
おかげさまで、本校のホームページは600万アクセスに達しました。これからも積極的に情報を発信していきたいと思います。インスタグラムも含め、これからも応援よろしくお願いします。 (おかげさまで、ほんこうの ほーむぺーじは 600まん あくせすに たっしました)(これからも せっきょくてきに じょうほうを はっしんして いきたいと おもいます)(いんすたぐらむも ふくめ、これからも おうえん よろしく おねがいします) Our school website has reached 6 million accesses.We will continue to actively disseminate information.Thank you for your continued support, including Instagram. 我校网站访问量已达600万次。我们将继续积极发布信息。感谢您一直以来的支持,包括 Instagram。 Trang web của trường chúng tôi đã đạt 6 triệu lượt truy cập.Chúng tôi sẽ tiếp tục tích cực phổ biến thông tin.Cảm ơn bạn đã tiếp tục hỗ trợ, bao gồm cả Instagram.
こちらは先日の学活の様子です。2年生と3年生は、レクリエーションを行いました。「今、行きたい場所」「今、夢中になっていること」などのテーマで語り合ったほか、トランプでババ抜きをしました。   (こちらは せんじつの がっかつの ようす です)(2ねんせいと 3ねんせいは、れくりえーしょんを おこないました)(「いま、いきたいばしょ」「いま、むちゅうに なっていること」などの てーまで かたりあった ほか、とらんぷで ばばぬきを しました) Here is a picture of yesterday's class activity.2nd and 3rd graders had recreational activities.The students talked about themes such as "where I want to go now" and "what I am obsessed with right now". After that, we played old cards together. 这是昨天班级活动的照片。二年级和三年级学生有娱乐活动。同学们围绕“我现在想去哪里”、“我现在迷恋什么”等话题展开讨论。 之后,我们一起玩旧牌。 Đây là hình ảnh buổi sinh hoạt lớp ngày hôm qua.Học sinh lớp 2 và lớp 3 có các hoạt động vui chơi giải trí.Các sinh viên nói về các chủ đề như "nơi tôi muốn đến bây giờ" và "điều tôi ...
先日の道徳の授業の様子です。テーマは『「正解」を考える』でした。正解が一つではない問題にどう向き合っていくかについて真剣に考えました。 (せんじつの どうとくの じゅぎょうの ようす です)(てーまは『「せいかい」を かんがえる』でした)(せいかいが ひとつではない もんだいに どうむきあっていくかについて しんけんに かんがえました) Here's what the moral class was like the other day.The theme was "thinking about the 'correct answer'".We thought seriously about how to deal with problems that have more than one correct answer. 这是前几天道德课的样子。主题是“思考‘正确答案’”。我们认真思考了如何处理有多个正确答案的问题。 Đây là tiết học đạo đức hôm nọ.Chủ đề là "suy nghĩ về 'câu trả lời đúng'".Chúng tôi đã suy nghĩ nghiêm túc về cách giải quyết các vấn đề có nhiều hơn một câu trả lời đúng.
6/12(月)~6/16(金) の予定です。 (6/12(げつ)から6/16(きん)のよていです。) 生徒配布(6月12日~6月16日).pdf Scheduled from 6/12 to 6/16. 预定6月12日至6月16日 Dự kiến từ ngày 6/12 đến hết ngày 6/16
鳴門教育大学の大学院生の方々と交流会を行いました。最初に、ベーシックコースの生徒さんが本校について紹介しました。その後、お互いに自己紹介をした後、しりとりBINGOやカルタなどのゲームで大いに盛り上がりました。これからも鳴門教育大学さんと交流を深めていきたいです。 (なるときょういくだいがくのだいがくいんせいのかたがたとこうりゅうかいをおこないました)(さいしょに、べーしっくこーすのせいとさんが、ほんこうについてしょうかいしました)(そのご、おたがいにじこしょうかいをしたあと、しりとりびんごやかるたなどのげーむでおおいにもりあがりました)(これからもなるときょういくだいがくさんとこうりゅうをふかめていきたいです) We interacted with graduate students from Naruto University of Education.First, the basic course students introduced our school.After that, after introducing ourselves to each other, we had a blast playing games such as Shiritori BINGO and Karuta.We would like to continue to deepen exchanges with Naruto University of Education. 我们与鸣门教育大学的研究生进行了互动。首先,基础...
6/5(月)~6/9(金) の予定です。 (6/5(げつ)から6/9(きん)のよていです。) 生徒配布(6月5日~6月9日).pdf Scheduled from 6/5 to 6/9. 预定6月5日至6月9日 Dự kiến từ ngày 6/5 đến hết ngày 6/9
本日、5月31日(水)JRクレメントホテル徳島にて、徳島中央ロータリークラブ会長の藤田様に感謝状を贈呈させていただきました。  2023年3月5日(日)徳島中央ロータリークラブ創立40周年記念式典におきまして、しらさぎ中学校の教育活動向上のためにご寄付として大型の電動スクリーンをいただきました。 多目的ルームで行う授業では一番後ろの座席からでも授業がとても見やすくなりました。今後とも大切にするとともに、どんどん活用していきたいと思います。ありがとうございました。   ほんじつ、5がつ31にち(すい)じぇいあーる くれめんと ほてる とくしま にて、 とくしま ちゅうおう ろーたりーくらぶ かいちょう ふじた さまに かんしゃじょうを ぞうてい させて いただきました。  2023ねん3がつ5にち(にち)とくしま ちゅうおう ろーたりーくらぶ そうりつ40しゅうねん きねん しきてんにおきまして、しらさぎちゅうがっこうの きょういうく かつどうの こうじょうの ために ごきふ として おおがたの でんどう すくりーんを いただきました。  たもくてきるーむで おこなう じゅぎょうでは いちばん...
◇警報が発表されたときの対応について  警報が発表されたときについて   ①暴風・大雨・洪水・大雪・大津波・津波警報または特別警報が発表されたとき    14時に、警報が発表されているときは、休みとする。        (14時以降に解除になっても休みです。)    14時以降に発表されたときも、 休みとする。    ※「さくらメール」でも案内します。   ②地震が発生したとき      学校長が授業をするかしないかを決める。    ※「さくらメール」でも案内します。     ◇けいほうが はつれいされたときの たいおうに ついて  けいほうが はっぴょうされたとき    ①ぼうふう・おおあめ・こうずい・おおゆき・おおつなみ・つなみけいほう または とくべつけいほうが はっぴょうされたとき     14じに、けいほうが はっぴょう されているときは、やすみ とする。    (14じ いこうに かいじょに なっても やすみ です。)     14じ いこうに はっぴょう されたときも、やすみ とする。      ※「さくらめーる」でも あんないします。    ②じしん が はっせい したとき     がっこうちょう が じ...
ブログ
05/31
パブリック
美術の授業で、人物クロッキーをしました! 皆さん頑張っています! (びじゅつのじゅぎょうで、じんぶつ くろっきー をしました! みなさんがんばっています!) In art class, the students drew a portrait! All the students are doing their best! 美术课上,同学们画了一幅人像! 所有的学生都在努力!   Trong lớp nghệ thuật, các sinh viên đã vẽ một bức chân dung! Tất cả các học sinh đang làm hết sức mình!
5/29(月)~6/2(金) の予定です。 (5/29(げつ)から6/2(きん)のよていです。)  生徒配布(5月29 日~6月2日).pdf Scheduled from 5/29 to 6/2. 预定5月29日至6月2日 Dự kiến từ ngày 5/29 đến hết ngày 6/2
本校では、今年度も国際理解学習を行っています。生徒達は、グループに分かれ、中国・ベトナム・タイ・インド・ネパール・スリランカ・ルーマニアの7カ国について、調べ学習を行っています。   (ほんこうでは、こんねんども こくさいりかい がくしゅうを おこなっています)(せいとたちは、ぐるーぷに わかれ、ちゅうごく・べとなむ・たい・いんど・ねぱーる・すりらんか・るーまにあの 7かこくについて しらべがくしゅうを おこなっています) We are doing international understanding study again this year.The students are divided into groups and conduct surveys and research on seven countries: China, Vietnam, Thailand, India, Nepal, Sri Lanka, and Romania. 今年我们又在做国际理解学习。学生们分成小组,分别到中国、越南、泰国、印度、尼泊尔、斯里兰卡、罗马尼亚七个国家进行调查研究。 Chúng tôi đang thực hiện nghiên cứu hiểu biết quốc tế một lần nữa trong năm nay.Các sinh viên được chia thành các nhóm và tiến hành khảo sát, nghiên cứu tại 7 quốc gia: Trung Quốc, Việt Nam, Thái Lan, Ấn Độ, Nepal, Sri Lanka và Roma...
5/22(月)~5/26(金) の予定です。 (5/22(げつ)から5/26(きん)のよていです。) 生徒配布(5月22 日~5月26日).pdf Scheduled from 5/22 to 5/26. 预定5月22日至5月26日 Dự kiến từ ngày 5/22 đến hết ngày 5/26
5/15(月)~5/19(金) の予定です。 (5/15(げつ)から5/19(きん)のよていです。) 生徒配布(5月15 日~5月19日).pdf Scheduled from 5/15 to 5/19. 预定5月15日至5月19日 Dự kiến từ ngày 5/15 đến hết ngày 5/19
ブログ
05/11
パブリック
タブレットを使う授業をしました! 使い慣れている人も、慣れていない人もいましたが、皆さん頑張っていました。 (たぶれっとをつかうじゅぎょうをしました! つかいなれているひとも、なれていないひとも いましたが、みなさん がんばっていました。) The students had a class using tablets! There were people who were used to it, and there were people who weren't, but they all did their best. 学生们使用平板电脑上课了! 有人习惯了,也有人不习惯,但他们都尽力而为。   Học sinh đã có một lớp học để học cách sử dụng máy tính bảng! Một số đã quen với máy tính bảng, một số thì không, nhưng mọi người đều cố gắng hết sức.
本日、徳島中央高校の方々と交流会を行いました。今回の交流のテーマは、自己紹介です。30秒間の自己紹介を、相手を変えながら何度も繰り返しました。 最初は皆さん緊張した様子でしたが、終わる頃には笑顔があふれていました。これからも交流を深めていきたいです。   (ほんじつ、とくしまちゅうおうこうこうのかたがたとこうりゅうかいをおこないました)(こんかいのこうりゅうのてーまは、じこしょうかいです)(30びょうかんのじこしょうかいを、あいてをかえながらなんどもくりかえしました)(さいしょはみなさんきんちょうしたようすでしたが、おわるころにはえがおがあふれていました)(これからもこうりゅうをふかめていきたいです) Today, we had an exchange meeting with Tokushima Chuo High School.The theme of this exchange is self-introduction.We repeated the 30-second self-introduction many times while changing the other party. The students seemed nervous at the beginning, but they were full of smiles at the end.We would like to continue to deepen exchanges with Tokushima Chuo High School. 今天,我们与德岛中央高中...
ブログ
04/28
パブリック
フェルトで名札を作りました。 ミシンにチャレンジする生徒さんもいました。 (ふぇるとで なふだ をつくりました。 みしんに ちゃれんじする せいとさんもいました。) The students made felt name tags. Students were challenged to use a sewing machine. 学生们制作了毛毡名牌。 学生们面临使用缝纫机的挑战。 Học sinh làm bảng tên bằng nỉ. Học sinh được thử thách sử dụng máy khâu.
5/1(月)~5/12(金) の予定です。 (5/1(げつ)から5/12(きん)のよていです。)  生徒配布(5月1日~5月12日).pdf Scheduled from 5/1 to 5/12. 预定5月1日至5月12日 Dự kiến từ ngày 5/1 đến hết ngày 5/12
本日、火災を想定した避難訓練を行いました。訓練では、全員が素早く冷静に避難することができました。その後、防災士の資格を持つ生徒さんが、アドバイスをしてくださいました。 (ほんじつ、かさいをそうていしたひなんくんれんをおこないました)(くんれんでは、ぜんいんがすばやくれいせいにひなんすることができました)(そのご、ぼうさいしのしかくをもつせいとさんが、みんなにアドバイスをしてくださいました) Today, we conducted an evacuation drill assuming a fire.During the drill, everyone was able to evacuate quickly and calmly.After that, a student who is qualified as a disaster prevention person gave us advice. 今天,我们进行了假设发生火灾的疏散演习。演练过程中,大家能够迅速从容地撤离。之后,一位具备防灾资格的学员为大家出谋划策。 Hôm nay, chúng tôi đã tiến hành một cuộc diễn tập sơ tán giả định có hỏa hoạn.Trong cuộc diễn tập, mọi người đều có thể sơ tán nhanh chóng và bình tĩnh.Sau đó, một sinh viên có tư cách là người phòng chống thiên tai đã đưa ra lời khuyên cho mọi người.  
4/24(月)~4/28(金) の予定です。 (4/24(げつ)から4/28(きん)のよていです。) 生徒配布(4月24日~4月28日).pdf Scheduled from 4/24 to 4/28. 预定4月24日至4月28日 Dự kiến từ ngày 4/24 đến hết ngày 4/28
4/14(金)~4/21(金) の予定です。 (4/14(きん)から4/21(きん)のよていです。) 生徒配布(4月14日~21日).pdf Scheduled from 4/14 to 4/21. 预定4月14日至4月21日 Dự kiến từ ngày 4/14 đến hết ngày 4/21
本日、対面式を行いました。対面式は、新入生と在校生が初めて顔を合わせるイベントです。生徒会長が、あたたかい歓迎のメッセージを送りました。これからどんどん交流が進んでいくことを期待しています。 (ほんじつ、たいめんしきをおこないました)(たいめんしきは、しんにゅうせいとざいこうせいがはじめてかおをあわせるいべんとです)(せいとかいちょうが、あたたかいかんげいのめっせーじをおくりました)(これからどんどんこうりゅうがすすんでいくことをきたいしています) Today, we held a welcome ceremony for new students.This is the first time new students and current students meet face-to-face.There was a warm welcome from the student council president.We look forward to more exchanges between them in the future. 今天,我们举行了新生欢迎仪式。这是新生和在校生的首次面对面交流。受到了学生会长的热烈欢迎。期待未来他们之间有更多的交流。 Hôm nay, chúng ta tổ chức buổi lễ chào đón học sinh mới.Đây là lần đầu tiên học sinh mới và học sinh hiện tại gặp mặt trực tiếp.Có một sự chào đón nồng nhiệt từ hội trưởng hộ...
本日、令和5年度入学式を行いました。今年は15名の生徒さんが入学しました。新入生の代表は、「年代や国籍が違っても学びたいという気持ちはみんな同じ」「夢や目標に向かって学んでいきたい」と力強く宣誓してくださいました。 (ほんじつ、れいわ5ねんどにゅうがくしきをおこないました)(ことしは15めいのせいとさんがにゅうがくしました)(しんにゅうせいのだいひょうは、「ねんだいやこくせきがちがってもまなびたいというきもちはみんなおなじ」「ゆめやもくひょうにむかってまなんでいきたい」とちからづよくせんせいしてくださいました) Today, we held the entrance ceremony for the 5th year of Reiwa.Fifteen students enrolled this year.A representative of the new students pledged, "Even though we are of different ages and nationalities, we all have the same desire to learn." "We want to study towards our dreams and goals." 今天,我们举行了令和5年的入学典礼。今年有十五名学生入学。新生代表宣誓说:“虽然我们年龄不同,国籍不同,但我们都有相同的学习愿望。”“我们要朝着自己的梦想和目标学习。” Hôm nay, chúng tôi đã tổ ...
本日、令和5年度の着任式・始業式を行いました。今年は新たに3名の教員が着任しました。その後の始業式では、学校長から挑戦や努力の大切さについてのお話がありました。   (ほんじつ、れいわ5ねんどのちゃくにんしき・しぎょうしきをおこないました)(ことしはあらたに3めいのきょういんがちゃくにんしました)(そのごのしぎょうしきでは、がっこうちょうからちょうせんやどりょくのたいせつさについてのおはなしがありました。) Today, we held the arrival ceremony and opening ceremony for the 5th year of Reiwa.We have three new faculty members this year.At the opening ceremony after that, the principal talked about the importance of challenges and efforts. 今天,我们举行了令和5周年的到来仪式和开学典礼。今年我们迎来了三位新教员。之后的开学​​典礼上,校长谈到了挑战和努力的重要性。 Hôm nay, chúng tôi đã tổ chức lễ nhập quan và lễ khai mạc cho năm thứ 5 của Reiwa.Chúng tôi có ba giảng viên mới trong năm nay.Trong buổi lễ khai mạc sau đó, hiệu trưởng đã nói về tầm quan trọng của những thách thức và nỗ lực.
羽畑農園の土を入れ替えました。 こちらは、しいたけの菌床を肥料にしたものです。徳島市のしいたけ農家の方が、収穫が終わった菌床を分けてくださいました。この土でおいしい野菜をたくさん育てていきたいです。     (はばたけのうえんのつちをいれかえました)(こちらは、しいたけのきんしょうをひりょうにしたものです)(とくしましのしいたけのうかのかたが、しゅうかくがおわったきんしょうをわけてくださいました)(このつちでおいしいやさいをたくさんそだてていきたいです) We replaced the soil in the school vegetable garden "Habatake Farm" with new soil.This fertilizer was a shiitake mushroom bed.A shiitake farmer in Tokushima shared his harvested mushroom bed with us.We want to grow delicious fields in this soil. 我们用新土更换了学校菜园“Habatake Farm”的土壤。这种肥料是香菇床。德岛的一位香菇农夫与我们分享了他收获的蘑菇床。我们想在这片土地上开辟美味的田地。 Chúng tôi đã thay đất trong vườn rau của trường "Habatake Farm" bằng đất mới.Phân bón này là một luống nấm đông cô.Một nông dân trồng nấm hương ở Toku...
新年度が始まりました。 新しい仲間とともに、頑張っていきましょう! 始業式と入学式の予定です↓  新年度のお知らせ.pdf   (しんねんどがはじまりました。 あたらしいなかまとともに、がんばっていきましょう! しぎょうしきと、にゅうがくしきのよていです。 しんねんどのおしらせ.pdf)    The new fiscal year has started.  Let's do our best with new members! Schedule for opening ceremony and entrance ceremony↓ New Year's Announcement.pdf   新的财政年度开始了。 让我们和新成员一起努力吧! 开学典礼及入学典礼日程↓ 新年通告.pdf   Năm tài khóa mới bắt đầu. Hãy cố gắng hết sức với các thành viên mới! Lịch khai giảng và lễ nhập học↓ Thông báo năm mới.pdf
今日は、今年度最後の日です。 今のクラスは一旦解散し、来月からは新しいクラスになります。 今年度は楽しく学ぶことができました。 来年度も、楽しく学びましょう! (きょうは、こんねんどさいごのひです。 いまのくらすは いったん かいさんし、らいげつからは あたらしいくらすになります。 こんねんどは たのしくまなぶことができました。 らいねんども、たのしくまなびましょう!) Today is the last day of the year. The current class will be disbanded and a new class will start next month. We all had a great time learning this year. Let's have fun learning next year! 今天是一年的最后一天。 当前的班级将解散,下个月将开始新的班级。 今年我们都度过了愉快的学习时光。 明年让我们一起愉快地学习吧! Hôm nay là ngày cuối cùng của năm. Lớp hiện tại sẽ bị giải tán và một lớp mới sẽ bắt đầu vào tháng tới. Tất cả chúng tôi đã có một thời gian học tập tuyệt vời trong năm nay. Hãy vui vẻ học tập vào năm tới!
今年最後の「総合学習」で徳島県に関するクイズを行いました。体験入学の生徒さんも積極的に授業に参加してくれました。 (ことしさいごの「そうごうがくしゅう」でとくしまけんにかんするくいずをおこないました)(たいけんにゅうがくのせいとさんも、せっきょくてきにじゅぎょうをさんかしてくれました) In the last "Comprehensive Studies" class of the year, we gave a quiz about Tokushima Prefecture. The students of the trial admission also actively participated in the class. 在今年最后一节综合课上,我们对德岛县进行了测验。试录取的同学也踊跃上课。 Trong lớp "Nghiên cứu toàn diện" cuối cùng của năm, chúng tôi đã đưa ra một câu đố về tỉnh Tokushima.Các học viên của đợt nhập học thử cũng tích cực tham gia lớp học.
3/20(月)~3/24(金) の予定です。 (3/20(げつ)から3/24(きん)のよていです。) 生徒配布(3 月20日~3月24日).pdf Scheduled from 3/20 to 3/24. 预定3月20日至3月24日 Dự kiến từ ngày 3/20 đến hết ngày 3/24
「遊山箱もって」という絵本を教材にして、ベーシックコースでは日本語を、チャレンジ2コースでは英語を学習しています。 そこで、生徒さん同士で、ベーシックコースの生徒さんは日本語の読み方を、チャレンジ2コースの生徒さんは英語の発音などを教えあう授業を行 いました。 お互いに、良い刺激になっていたようです。 (「ゆさんばこもって」という えほんをきょうざいにして、べーしっくこーすではにほんごを、ちゃれんじ2こーすではえいごをがくしゅうしています。) (そこで、せいとさんどうしで、べーしっくこーすのせいとさんは にほんごのよみかたを、ちゃれんじ2こーすのせいとさんは えいごのはつおんなどを おしえあうじゅぎょうをしました。) (おたがいに、いいしげきになっていたようです。) Using the picture book "Yusanbako Motte" as teaching materials, students study Japanese in the Basic Course and English in the Challenge 2 Course. Therefore, the students in the basic course learned how to read Japanese from the students in the challenge 2 course, and the students in the challenge 2 course learned how to pronounc...
本日、東京都葛飾区立双葉中学校の方々とオンライン交流会を行いました。学校紹介では、お互いに学校の魅力をわかりやすく説明しました。質問タイムでは、活発に質問が飛び交いました。双葉中学校では給食の時間があることに、しらさぎ中学校の生徒さんは驚いていました。今後も交流を続けていきたいです。 (ほんじつ、とうきょうとかつしかくりつふたばちゅうがっこうのかたがたとおんらいんこうりゅうかいをおこないました)(がっこうしょうかいでは、おたがいにがっこうのみりょくをわかりやすくせつめいしました)(しつもんたいむでは、かっぱつにしつもんがとびかいました)(ふたばちゅうがっこうではきゅうしょくのじかんがあることに、しらさぎちゅうがっこうのせいとさんはおどろいていました)(こんごもこうりゅうをつづけていきたいです)   Today, we held an online exchange meeting with people from Futaba Junior High School in Katsushika Ward, Tokyo.In the school introduction corner, we explained the attractiveness of each other's schools in an easy-to-understand manner.During the Q&A session, questions were actively asked...
3月5日(日)の午後、JRホテルクレメント徳島で行われた徳島中央ロータリークラブ創立40周年記念式典に参加させていただきました。  徳島中央ロータリークラブ様が40周年を迎えられ、記念事業の一環として、本校の教育活動充実のために、電動式スクリーン1台を寄贈していただき、記念式典で目録をいただきました。  このたび、いただいた40周年記念事業の寄贈品を有効活用し、本校の教育活動をさらに充実させられるように努めてまいります。  徳島中央ロータリークラブ様、本当にありがとうございました。大切に活用させていただきます。 とくしまちゅうおうろーたりーくらぶさまより、きぞうがありました。 3がつ5にち(にち)のごご、じぇーあーるほてるくれめんととくしまで おこなわれた とくしまちゅうおうろーたりーくらぶ そうりつ40しゅうねんきねんしきてんにさんかさせていただきました。  とくしまちゅうおうろーたりーくらぶさまが40しゅうねんをむかえられ、きねんじぎょうのいっかんとして、ほんこうのきょういくかつどう じゅうじつのために、でんどうしきすくりーん1しきをきぞうしていただき、きねんしきてんで もくろくをい...
本年度3回目の生徒会交流会を行いました。今回も「語り場」とかるた大会で盛り上がりました。1学期と比べて、外国籍の生徒さんは、日本語能力が大いに向上しています。かるた大会では、外国籍の生徒さんが優勝したグループもありました。 (ほんねんど3かいめのせいとかいこうりゅうかいをおこないました)(こんかいも「かたりば」とかるたたいかいでもりあがりました)(1がっきとくらべて、がいこくせきのせいとさんは、にほんごのうりょくがおおいにこうじょうしています)(かるたたいかいでは、がいこくせきのせいとさんがゆうしょうしたぐるーぷもありました。) We held the third student council exchange meeting this year.This time we also enjoyed the "group talk" and the karuta tournament.Compared to the first semester, foreign students have greatly improved their Japanese language skills.In the karuta tournament, there was a group of foreign students who won the championship. 今年我们举行了第三次学生会交流会。这次我们还享受了“集体谈话”和纸牌比赛。与第一学期相比,外国学生的日语能力有了很大的提高。在纸牌大会上,有...
3/13(月)~3/17(金) の予定です。 (3/13(げつ)から3/17(きん)のよていです。)  生徒配布(3 月13日~3月17日).pdf Scheduled from 3/13 to 3/17. 预定3月13日至3月17日 Dự kiến từ ngày 3/13 đến hết ngày 3/17  
500万アクセスを突破しました。 いつも応援ありがとうございます。 (500まんあくせすをとっぱしました。 いつもおうえんありがとうございます。)   It has surpassed 5 million accesses. Thank you for your continued support.   它已超过500万次访问。 感谢您一如既往的支持。   Nó đã vượt qua 5 triệu lượt truy cập. Cảm ơn bạn đã tiếp tục hỗ trợ.
3/6(月)~3/10(金) の予定です。 (3/6(げつ)から3/10(きん)のよていです。)  生徒配布(3 月6日~3月10日).pdf Scheduled from 3/6 to 3/10. 预定3月6日至3月10日 Dự kiến từ ngày 3/6 đến hết ngày 3/10
本日、第2回卒業証書授与式を行いました。今年度は9名の方が卒業されました。卒業する皆さまの新たなステージでのご活躍をお祈りします。おめでとうございます。   (ほんじつ、だい2かいそつぎょうしょうしょじゅよしきをおこないました)(こんねんどは9めいのかたがそつぎょうされました)(そつぎょうするみなさまのあらたなすてーじでのごかつやくをおいのりします)(おめでとうございます。) Today, we held the second graduation ceremony.Nine students graduated this year.We wish our graduates success in their new stages.Congratulations! 今天,我们举行了第二次毕业典礼。今年有九名学生毕业。我们祝愿我们的毕业生在新的阶段取得成功。恭喜! Hôm nay, chúng tôi tổ chức lễ tốt nghiệp lần thứ hai.Chín học sinh tốt nghiệp năm nay.Chúng tôi chúc sinh viên tốt nghiệp của chúng tôi thành công trong giai đoạn mới của họ.Chúc mừng!  
卒業式に向け、在校生や教員で校舎と教室の飾り付けをしました。 (そつぎょうしきにむけ、ざいこうせいやきょういんでこうしゃときょうしつのかざりつけをしました) Students and teachers decorated the school building and classrooms for the graduation ceremony. 学生和老师为毕业典礼装饰了校舍和教室。 Học sinh và giáo viên trang hoàng sân trường, lớp học cho lễ tốt nghiệp.
本日「卒業を祝う会」を行いました。最初は、グループごとに語り合いました。次に思い出ムービーを鑑賞した後、卒業生が一人ずつあいさつをしました。最後は全員で「明日があるさ」のしらさぎ中学校バージョンを合唱しました。 笑いあり涙ありのすばらしい予餞会となりました。   (ほんじつ「そつぎょうをいわうかい」をおこないました)(さいしょは、ぐるーぷごとにかたりあいました)(つぎにおもいでむーびーをかんしょうしたあと、そつぎょうせいがひとりずつあいさつをしました)(さいごはぜんいんで「あしたがあるさ」のしらさぎちゅうがっこうばーじょんをがっしょうしました)(わらいありなみだありのすばらしいよせんかいとなりました) We held a farewell party today.First, we talked in groups.After that, after watching a memory movie, the graduates gave their greetings one by one.At the end, everyone sang the Shirasagi Junior High School version of "あしたがあるさ".It was a wonderful farewell party with laughter and tears. 今天我们举行了欢送会。首先,我们分组讨论。随后,看完回忆片后,毕业生们一一致以问候。最后,大家...
2/27(月)~3/3(金) の予定です。 (2/27(げつ)から3/3(きん)のよていです。)  生徒配布(2月27日~3月3日).pdf Scheduled from 2/27 to 3/3. 预定2月27日至3月3日 Dự kiến từ ngày 2/27 đến hết ngày 3/3
本日、福岡きぼう中学校の皆さんと交流会を行いました。 他県の夜間中学校との交流会は、今回が初めてです。 初めに両校の校長先生があいさつをした後、生徒さんがお互いの学校の良いところを紹介しました。質問コーナーでは、おすすめのグルメをお互いに質問しました。 オンライン形式ではありましたが、笑顔あふれる交流会となりました。   (ほんじつ、ふくおかきぼうちゅうがっこうのみなさんとこうりゅうかいをおこないました) (たけんのやかんちゅうがっこうとのこうりゅうかいは、こんかいがはじめてです) (はじめにりょうこうのこうちょうせんせいがあいさつをしたあと、せいとさんがおたがいのがっこうのよいところをしょうかいしました) (しつもんこーなーでは、おすすめのぐるめをおたがいにしつもんしました) (おんらいんけいしきではありましたが、えがおあふれるこうりゅうかいとなりました) Today, we interacted with students from Fukuoka Kibo Junior High School. This is the first time that we have exchanged with night junior high schools in other prefectures. First, the principals of both schools gave greetings.After that...
2/20(月)~2/24(金) の予定です。 (2/20(げつ)から2/24(きん)のよていです。)  生徒配布(2月20日~2月24日).pdf Scheduled from 2/20 to 2/24. 预定2月20日至2月24日 Dự kiến từ ngày 2/20 đến hết ngày 2/24
前回に続き、遊山箱について学びました。 いくつかの遊山箱の実物を見ることができ、話が盛り上がっていました。 また、組み立てる体験もできました。 なかなか難しく、苦労しながらも、興味を持っているようでした。  (ぜんかいにつづき、ゆさんばこについてまなびました。 いくつかのゆさんばこのじつぶつをみることができ、はなしがもりあがっていました。 また、くみたてるたいけんもできました。 なかなかむずかしく、くろうしながらも、きょうみをもっているようでした。) Continuing from last week, the students learned about "Yusanbako". We were able to see some of the real "Yusanbako", and the conversation was lively. In addition, the students were able to experience assembling.  It was quite difficult, and the students seemed to be interested even though they had a hard time. 延续上周,同学们了解了“遊山箱”。 我们能够看到一些真正的“遊山箱”,谈话很热闹。 此外,学生们还能够体验组装。  挺难的,学生们虽然吃力,但似乎还挺感兴趣的。 Tiếp tục từ tuần trước, chúng tôi đã tìm hiểu về Yusanbako. Chúng tôi đã có thể ...
2/13(月)~2/17(金) の予定です。 (2/13(げつ)から2/17(きん)のよていです。) 生徒配布(2月13日~2月17日).pdf Scheduled from 2/13 to 2/17. 预定2月13日至2月17日 Dự kiến từ ngày 2/13 đến hết ngày 2/17
ブログ
02/09
パブリック
総合の時間に、徳島の伝統文化である「遊山箱」について学びました。 知らない人もいましたが、生徒さんの中には、実際に子どもの頃によく使っていた方もいて、当時の話を聞くことができました。 (そうごうのじかんに、とくしまのでんとうぶんかである「ゆさんばこ」についてまなびました。 しらないひともいましたが、せいとさんのなかには、じっさいに こどものころによくつかっていたかたもいて、とうじのはなしをきくことができました。) During the comprehensive class, we learned about the traditional culture of Tokushima, the Yusanbako. Some of the students didn't know about it, but some of the students actually used it a lot when they were kids, and I was able to hear their stories. 在综合课上,我们了解了德岛的传统文化——遊山箱。 有些学生不知道,但有些学生小时候确实用过很多,我能听到他们的故事。 Trong lớp học toàn diện, chúng tôi đã học về văn hóa truyền thống của Tokushima, Yusanbako. Một số sinh viên không biết về nó, nhưng một số sinh viên thực sự đã sử dụng nó rất nhiều khi họ còn nhỏ, và tôi đã có thể ...
今回の日本語研修では、在留資格について学びました。 知らなかったことも多くあり、勉強になりました。 (こんかいのにほんごけんしゅうでは、ざいりゅうしかくについてまなびました。 しらなかったこともおおくあり、べんきょうになりました。)   In this Japanese language training, we learned about status of residence. There were many things we didn't know, and we learned a lot.   在这次日语研修中,我们学习了在留资格。 有很多事情我们不知道,我们学到了很多东西。   Trong khóa đào tạo tiếng Nhật này, chúng tôi đã học về tình trạng cư trú. Có nhiều điều chúng tôi không biết, và chúng tôi đã học được rất nhiều.
2/6(月)~2/10(金) の予定です。 (2/6(げつ)から2/10(きん)のよていです。) 生徒配布(2月6日~2月10日).pdf Scheduled from 2/6 to 2/10. 预定2月6日至2月10日 Dự kiến từ ngày 2/6 đến hết ngày 2/10
2月1日、スエヒロボウルで球技大会を開催しました。 今回の競技はボウリングです。 生徒さんのなかには、ボウリングをプレーするのは初めてという方もいました。 ストライクでもガーターでも、一球投げるたびに笑顔があふれ、大いに盛り上がりました。 全員が楽しめた球技大会となりました。   (2/1、すえひろぼうるできゅうぎたいかいをかいさいしました) (こんかいのきょうぎはぼうりんぐです) (せいとさんのなかには、ぼうりんぐをぷれーするのははじめてというかたもいました) (すとらいくでもがーたーでも、いっきゅうなげるたびにえがおがあふれ、おおいにもりあがりました) (ぜんいんがたのしめたきゅうぎたいかいとなりました) On February 1st, we held a ball game tournament at the "Suehiro Bowl".The competition this time is bowling.Some were even playing bowling for the first time.Whether it was a strike or a garter, every time the students threw a ball, they smiled and had a great time.It was a fun ball game for everyone. 2月1日,我们在“末广碗”举行了球赛。这次的比赛是保龄球。有些人甚至是第一次打保龄球。无...
1/30(月)~2/3(金) の予定です。 (1/30(げつ)から2/3(きん)のよていです。) 生徒配布(1月30日~2月3日).pdf Scheduled from 1/30 to 2/3. 预定1月30日至2月3日 Dự kiến từ ngày 1/30 đến hết ngày 2/3
本日、NPO法人「AWAがん対策募金」の方々が本校で出前授業をしてくれました。 講演のテーマは「がんを予防する生活習慣」です。 その後、生徒さんは大切な人に向けてがん検診をよびかけるメッセージカードをつくりました。 (ほんじつ、NPOほうじん「あわがんたいさくぼきん」のかたがたがほんこうででまえじゅぎょうをしてくれました) (こうえんのてーまは「がんをよぼうするせいかつしゅうかん」です) (そのご、せいとさんはたいせつなひとにむけてがんけんしんをよびかけるめっせーじかーどをつくりました) Today, the directors of the NPO "AWA Cancer Control Fund" gave a class at our school.The theme of the lecture was "lifestyle habits to prevent cancer".Afterwards, the students made a message card calling for cancer screening for their loved ones. 今天,非营利组织“AWA抗癌基金”的理事们来我校上课。讲座的主题是“生活习惯预防癌症”。随后,学生们制作了一张留言卡,呼吁为他们所爱的人进行癌症筛查。 Hôm nay, các giám đốc của NPO "Quỹ kiểm soát ung thư AWA" đã tổ chức một lớp học tại trường của chúng tôi.Chủ đề của b...
本日の道徳の授業の様子です。 テーマは「I am OK.  You are OK.」でした。 自分の良さや個性、他の人の良さや個性について考えて発表しました。 最後はお互いにあたたかい言葉を送りあいました。  (ほんじつのどうとくのじゅぎょうのようすです) (てーまは「I am OK. You are OK.」でした。)  (じぶんのよさやこせい、ほかのひとのよさやこせいについてかんがえてはっぴょうしました) (さいごはおたがいにあたたかいことばをおくりあいました) Here is today's ethics lesson. The theme was "I am OK. You are OK." Students presented their thoughts on the goodness and uniqueness of themselves and others. At the end, the students gave each other warm words. 这是今天的伦理课。 主题是“我很好。你很好。” 学生们表达了他们对自己和他人的善良和独特性的看法。 最后,同学们互相送上温暖的话语。 Đây là bài học đạo đức hôm nay. Chủ đề là "Tôi ổn. Bạn ổn." Học sinh trình bày suy nghĩ của mình về cái tốt, cái độc đáo của bản thân và của người khác. Cuối buổi, các bạn sinh viên dành cho nhau những lời ấm áp.
今日は20時20分に終わります。授業は3校時までです。 登校時、危険な場合は担任に連絡してください。 雪の状況によって予定を変更することがあれば、ホームぺージと さくらメールでお知らせします。   きょうは 20じ20ふんに おわります。じゅぎょうは 3こうじまでです。 とうこうじ、きけんなばあいは たんにんに れんらくしてください。 ゆきの じょうきょうに よって よていを へんこう することが あれば ほーむぺーじと さくらめーるで おしらせします。   It will end at 20:20 today. Classes last until 3pm. If your child is in danger when coming to school, please contact your homeroom teacher. If there is a change in the schedule due to snow conditions, please contact the homepage and We will notify you by email. 今天20:20结束。 课程持续到下午 3 点。 如果您的孩子在上学时遇到危险,请联系您的班主任。 如果由于雪况而导致时间表发生变化,请联系主页和 我们将通过电子邮件通知您。 Nó sẽ kết thúc lúc 20:20 ngày hôm nay. Lớp học kéo dài đến 3 giờ chiều. Nếu con bạn gặp nguy hiểm khi đến trường, vui lòn...
1/23(月)~1/27(金) の予定です。 (1/23(げつ)から1/27(きん)のよていです。) 生徒配布(1月23日~1月27日).pdf Scheduled from 1/23 to 1/27. 预定1月23日至1月27日 Dự kiến từ ngày 1/23 đến hết ngày 1/27
本日、新年初の生徒会交流会を行いました。 「新春語り場」では、生徒どうしが今年の目標などをテーマに語り合いました。  その後はビンゴ大会で大いに盛り上がりました。 (ほんじつ、しんねんはつのせいとかいこうりゅうかいをおこないました) (「しんしゅんかたりば」では、せいとどうしがことしのもくひょうなどをてーまにかたりあいました) (そのごはびんごたいかいでおおいにもりあがりました) Today, we held the first student council exchange meeting of the new year.At the New Year Talk, the students talked about their goals for the year.After that, we had a lot of fun at the bingo tournament 今天,我们召开了新年第一次学生会交流会。在新年故事会上,同学们畅谈了今年的目标。之后,我们在宾果游戏比赛中玩得很开心。 Hôm nay, chúng tôi đã tổ chức cuộc họp giao lưu hội học sinh đầu tiên của năm mới.Ở phần Kể chuyện đầu năm, các em đã nói về mục tiêu của mình trong năm.Sau đó, chúng tôi đã có rất nhiều niềm vui tại giải đấu bingo.
本日、徳島県消費者情報センターの方が、本校で出前授業をしてくれました。 身近な消費者トラブルやクーリングオフ制度について丁寧に説明してくれました。 (ほんじつ、とくしまけんしょうひしゃじょうほうせんたーのかたが、ほんこうででまえじゅぎょうをしてくれました) (みぢかなしょうひしゃとらぶるやくーりんぐおふせいどについてていねいにせつめいしてくれました) Today, a member of the Tokushima Consumer Information Center gave a class at our school.She carefully explained familiar consumer troubles and the cooling-off system. 今天,德岛消费者信息中心的一位成员在我们学校上课。她仔细解释了熟悉的消费者烦恼和冷静制度。 Hôm nay, một thành viên của Trung tâm Thông tin Người tiêu dùng Tokushima đã có một lớp học tại trường của chúng tôi.Cô cẩn thận giải thích những rắc rối quen thuộc của người tiêu dùng và hệ thống làm mát.
1/16(月)~1/20(金) の予定です。 (1/16(げつ)から1/20(きん)のよていです。) 生徒配布(1月16日~1月20日).pdf Scheduled from 1/16 to 1/20. 预定1月16日至1月20日 Dự kiến từ ngày 1/16 đến hết ngày 1/20    
本日は新春書き初め大会を行いました。 どの生徒さんも真剣に筆を動かしていました。 完成した作品は廊下に掲示しています。 (ほんじつはしんしゅんかきぞめたいかいをおこないました) (どのせいとさんもしんけんにふでをうごかしていました) (かんせいしたさくひんはろうかにけいじしています)   Today, we did "Kakizome".All the students were seriously moving their brushes. The completed works are displayed in the hallway. 今天,我们做了“Kakizome”。所有的学生都在认真地移动他们的画笔。 完成的作品陈列在走廊里。 Hôm nay, chúng tôi đã làm "Kakizome".Tất cả các sinh viên đang nghiêm túc di chuyển bàn chải của họ. Các tác phẩm đã hoàn thành được trưng bày ở hành lang.
こちらは折り紙のウサギです。 新生徒会役員の生徒さんが登校してきた方々にプレゼントしてくれました。 かわいらしいウサギをもらって皆さん笑顔がこぼれていました。 (こちらはおりがみのうさぎです) (しんせいとかいやくいんのせいとさんがとうこうしてきたかたがたにぷれぜんとしてくれました) (かわいらしいうさぎをもらってみなさんえがおがこぼれていました)   This is an origami rabbit.The students who are the new student council officers gave presents to the people who came to school.Receiving a cute rabbit made everyone smile. 这是一只折纸兔子。作为新学生会干事的学生们给来学校的人送了礼物。收到一只可爱的兔子让每个人都笑了。 Đây là một con thỏ origami.Các học sinh là cán bộ mới của hội học sinh đã tặng quà cho những người đến trường.Nhận được một chú thỏ dễ thương khiến ai cũng mỉm cười.
本日からいよいよ3学期が始まります。 本日は始業式と生徒会引き継ぎ式を行いました。 2023年が皆さんにとってジャンプアップの年になることをお祈りします。 本年も徳島県立しらさぎ中学校をよろしくお願いします。   (ほんじつからいよいよ3がっきがはじまります) (ほんじつはしぎょうしきとせいとかいひきつぎしきをおこないました) (2023ねんがみなさんにとってじゃんぷあっぷのとしになることをおいのりします。) (ほんねんもとくしまけんりつしらさぎちゅうがっこうをよろしくおねがいします) The 3rd semester starts today.Today we held the opening ceremony and the student council handover ceremony.I hope that 2023 will be a year of jumping up for everyone.Please support Tokushima Prefectural Shirasagi Junior High School again this year 第三学期今天开始。今天我们举行了开幕式和学生会交接仪式。希望2023年是大家跳跃的一年。今年请再次支持德岛县立白鹭中学 Học kỳ thứ 3 bắt đầu từ hôm nay.Hôm nay chúng tôi tổ chức lễ khai giảng và lễ bàn giao hội học sinh.Tôi hy vọng rằng năm 2023 sẽ là một năm bùng nổ cho tất c...
1/10(火)~1/13(金) の予定です。 1/10(火)は、17:45以降に登校してください。 出席確認は、18:15に行います。 (1/10(か)から1/13(きん)のよていです。) (1/10は、17:45いこうにとうこうしてください) (しゅっせきかくにんは、18:15におこないます) 生徒配布(1月10日~1月13日).pdf   Scheduled from 1/10 to 1/13. Please come to school after 17:45 on 1/10 (Tue). Attendance will be confirmed at 18:15. 预定1月10日至1月13日 请于1/10 17:45以后到校。 出席将在 18:15 确认。 Dự kiến từ ngày 1/10 đến hết ngày 1/13 Vui lòng đến trường sau 17h45 ngày 10/1 (Thứ Ba). Việc tham dự sẽ được xác nhận lúc 18:15.
ブログ
2022/12/26
パブリック
今年も残りわずかとなりました。 たくさんの学びや行事などがあり、とても楽しい一年でした。 来年もよろしくお願いいたします。 There are only a few left this year. It was a great year with lots of learning and activities. I wish your happy new year.   今年只剩下几个了。 这是美好的一年,有很多学习和活动。 祝你新年快乐。   Chỉ còn một số ít trong năm nay. Đó là một năm tuyệt vời với rất nhiều học tập và hoạt động. Tôi chúc bạn năm mới hạnh phúc.
ブログ
2022/12/22
パブリック
クリスマス飾りを作りました! これを飾って、良いクリスマスをお過ごしください。 (くりすますかざりをつくりました! これをかざって、よいくりすますをおすごしください。) Students made Christmas decorations! Decorate this and have a good Christmas. 学生们制作了圣诞装饰品! 装饰这个,祝圣诞节愉快。 Học sinh làm đồ trang trí Giáng sinh! Trang trí này và có một Giáng sinh tốt.
ブログ
2022/12/21
パブリック
徳島中央高校夜間部と、ボッチャ大会を行いました! 誰もが楽しめるスポーツで、とても盛り上がりました! (とくしまちゅうおうこうこうやかんぶと、ぼっちゃたいかいをおこないました! だれもが楽しめるスポーツで、とてももりあがりました!) We held a boccia tournament with Tokushima Chuo High School night club! It was a sport that everyone could enjoy, and it was a lot of fun! 我们与德岛中央高中夜总会举办了硬地滚球比赛! 这是一项每个人都可以享受的运动,而且非常有趣!   Chúng tôi đã tổ chức một giải đấu boccia với câu lạc bộ đêm trường trung học Tokushima Chuo! Đó là một môn thể thao mà mọi người đều có thể thưởng thức, và nó rất thú vị!
「GONNA」の皆さんが、来てくださいました! 和太鼓とマリンバの迫力ある演奏に、生徒さんたちはとっても感動していました! また、和太鼓の体験もさせて頂きました。 素晴らしい演奏、ありがとうございました! (「GONNA」のみなさんが、きてくださいました! わだいことまりんばのはくりょくあるえんそうに、せいとさんたちはとってもかんどうしていました! また、わだいこのたいけんもさせていただきました。 すばらしいえんそう、ありがとうございました!)   "GONNA" has come! The students were very moved by the powerful performance of Japanese drums and marimba! We also had the opportunity to experience playing Japanese drums. Thank you for your wonderful performance!   “GONNA”来了! 日本太鼓和马林巴的强大表演让学生们非常感动! 我们也有机会体验了演奏日本鼓。 感谢你们的精彩表演!   "GONNA" đã đến! Các sinh viên đã rất xúc động trước màn trình diễn mạnh mẽ của trống Nhật Bản và marimba! Chúng tôi cũng có cơ hội trải nghiệm chơi trống Nhật Bản. Cảm ơn vì màn trình diễn tuyệt vời của bạn!
こちらは「表現の部」の様子です。 英語のプレゼンテーションや理科の実験、歌やダンス、ショートコントなど多彩な発表がありました。 どの生徒さんも日頃の学習成果を存分に発揮し、会場の皆さんから温かい拍手をいただきました。 (こちらは「ひょうげんのぶ」のようすです。) (えいごのぷれぜんてーしょんやりかのじっけん、うたやだんす、しょーとこんとなどたさいなはっぴょうがありました。) (どのせいとさんもひごろのがくしゅうせいかをぞんぶんにはっきし、かいじょうのみなさんからあたたかいはくしゅをいただきました。) This is the "Expression Section".There were a variety of presentations, including English presentations, science experiments, songs, dances, and short skits. All the students showed their daily learning achievements to the fullest, and received warm applause from everyone at the venue. 这是“表达部分”。表演形式多样,有英语表演、科学实验、歌曲、舞蹈、短剧等。 所有的同学们都把自己每天的学习成果展示得淋漓尽致,赢得了会场所有人的热烈掌声。 Đây là "Phần biểu hiện".Có rất nhiều bài thuyết trình, bao...
12月16日、本校で学習文化発表会を開催しました。 ご来場くださった皆さま、ありがとうございました。 どの生徒さんもこの日のために入念な準備と練習をして臨みました。 まずは「展示の部」の様子を紹介いたします。 (12がつ16にち、ほんこうでがくしゅうぶんかはっぴょうかいをかいさいしました。) (ごらいじょうくださったみなさま、ありがとうございました。) (どのせいとさんもこのひのためににゅうねんなじゅんびとれんしゅうをしてのぞみました。) (まずは「てんじのぶ」のようすをしょうかいいたします。) On December 16th, we held a learning and cultural presentation at our school. Thank you to everyone who came to visit us. Every student prepared and practiced carefully for this day. First of all, I will introduce the state of the "exhibition section". 12月16日,在我校举行学习文化宣讲会。 感谢所有来拜访我们的人。 为了这一天,每个学生都认真地准备和练习。 首先,我将介绍“展览部分”的状态。 Vào ngày 16 tháng 12, chúng tôi đã tổ chức một buổi thuyết trình về học tập và văn hóa tại trường của chúng tôi. Cảm ơn tấ...
いよいよ今日が、学習文化発表会の本番です。 楽しみです!! (いよいよきょうが、がくしゅうぶんかはっぴょうかいのほんばんです。 たのしみです!!) Finally, today is the day of the learning culture presentation. I'm looking forward to it!   终于,今天是学习文化宣讲会的日子。 我对此很期待!   Cuối cùng, hôm nay là ngày thuyết trình về văn hóa học tập. Tôi đang mong chờ nó!